やり過ぎない!メンズメイクの基本

メンズメイク

はじめに

メンズメイクの最適解は「必要最小限」にあります。

ベースメイク+眉毛の描き足し+涙袋の描き足しの3つを押さえるだけで、清潔感を向上させつつ、「メイクしている感」を出さずに印象を改善することができます。

女性のメイクは「加点」を目的とすることが多く、華やかさや顔の魅力を増すために行われます。

しかし、メンズメイクは「減点を避ける」ことが重要です。

肌が汚いと思われないため、薄い眉で地味な印象にならないため、最低限のメイクを施すことで、清潔感と洗練された印象を手に入れましょう。

メンズメイクの目的とは?

正解か不正解かジャッジする男性

メンズメイクの基本的な目的は、「見た目の減点ポイントをなくすこと」です。

・肌が汚いと思われないため(肌トラブルの隠蔽)
・薄い眉で地味な印象にならないため(顔の輪郭をハッキリさせる)
・涙袋を描き、顔の立体感を強調することで好印象を作る

この3つのポイントを押さえるだけで、過度なメイクをせずに自然な仕上がりを実現できます。

ベースメイクは日焼け止めのみでOK

ベースメイクは、基本的にトーンアップ効果のある日焼け止めだけで十分です。

BBクリームやコンシーラーを使ってニキビやシミを隠すのも一つの方法ですが、基本としては元の肌を綺麗にすることに重点を置きましょう。

肌を綺麗にする方が本質的

もしニキビがあるならスキンケアの徹底を、シミがあるならシミ取りを検討するのが理想です。

BBクリームを顔全体に塗ると「メイク感」が強く出てしまい、一般のメンズには不向きです。

おすすめのトーンアップ日焼け止め

スキンアクア トーンアップエッセンス

  • コスパ最強
  • トーンアップ効果が高く、肌がきめ細かく見える
  • SPF50+・PA++++で紫外線防御力も抜群

NIVEA DEEP PROTECT & Care トーンアップエッセンス

  • スキンアクアより少し高価
  • 美容成分配合で、日焼け止めしながらスキンケアも可能

日焼け止めについてはこちらの記事でも解説しているので合わせてどうぞ!

眉毛は薄い部分を埋めるだけ

眉毛メイクは、形を整えることが前提です。

もし眉毛の形が整っていないなら、まず眉毛サロンに行くことをおすすめします。

眉サロンに関しては以下をご覧ください

眉メイクのポイント

・眉の上半分の薄い部分だけを埋める
・下半分は薄くてもOK
すべて埋めると「こち亀の両さん眉」になってしまうため注意

おすすめの眉毛ペン

uno バランスクリエイター

  • ライナーとブラシがセットで、初心者でも使いやすい
  • 指でこするだけでも落ちるため、失敗しても簡単に補正可能

涙袋メイクはメンズメイク唯一の加点ポイント

涙袋を描くことで目元の印象をはっきりさせることができます。

芸能人でも涙袋の有無で印象が大きく変わるため、初心者でも挑戦する価値があります。

涙袋メイクの方法

  1. 涙袋ライナーの影側で涙袋の影を描く
  2. コンシーラー側で影と目の間を明るくすることで立体感を出す

おすすめの涙袋ライナー

THE FUTURE 涙袋ライナー

  • ペンとコンシーラーのシンプルな構成
  • 肌に馴染みやすい薄めの色で、メイクバレしにくい

まとめ

メンズメイクは「減点回避」を目的とし、必要最小限に抑えることが最適解です。

特に、ベースメイク+眉毛の描き足し+涙袋の描き足しの3つを押さえるだけで、十分な印象改善が可能です。

メイクをしながらも「ナチュラルに仕上げる」ことを意識して、ぜひ実践してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました